忍者ブログ
の・ぶ・ろぐ   ・・・・・・・・・・  作曲家・信時潔の人と作品に関する最新ニュースや、日々思いついたことなどを書いています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回のCD『SP音源復刻盤 信時潔作品選集』 は、曲番号トラック番号の両方があることが、少々わかりづらく、時には、番号が間違ってる?などと思われる方もあるようですが、理由あって併用しているのでどうぞご了解ください。

この呼び方が必ずしも正しいとはいえないのですが、「曲番号」と「トラック番号」があるとお考えください。

例えば、解説書の p.53 を見てみますと

DISC 2-19 桜花の歌

 30  いにしへの(合唱) 
 31  いかにせん(合唱)
 32  吹く風を(合唱)
   ↑ 実際はこのアンダーラインの数字のところは四角囲み文字になっています。

 
とありまして、このDISC2-19 が曲番号。 30 31 32 が、それぞれトラック番号です。

曲番号は、主に、解説書の中で、一つの単位として扱うものです。
組曲、楽章のある大規模作品(「海道東征」)など。
同じSP盤に入った同一曲の別編成も、これに準じています。
特別なものとしては、「新訂尋常小学唱歌」「新訂高等小学唱歌」は、
それぞれ一つのまとまりと考えました。

トラック番号は、CDをかける時にも表示される番号、区切りの信号が入るまでの単位で、大規模な作品の楽章や、組曲の各曲、唱歌も一曲づつ、1トラックとして扱っています。

たとえば、「海道東征」の場合は、DISC-6 の トラック 1 から トラック 8 となるわけです。

鑑賞するためのCDというだけでなく、研究資料として、「学ぶ」「調べるため」にも使えるように、曲同士の参照や、演奏家の説明、参照を入れたかったので、トラック単位では扱いづらく、曲番号を併用しました。

解説書p.7~12の収録曲一覧、小口(こぐち=開く部分)のDISC番号インデックスなど、どうぞご活用ください。




PR
*-*-*-*-*
CD『SP音源復刻盤 信時潔作品集成
tenkai-web.jpg






企画・構成・復刻:郡 修彦
構成・解説:信時裕子
CD6枚組、別冊解説書
(B5変形判 全144頁)
15,750円(税抜15,000円)
ブログ内検索
プロフィール&連絡先
「信時潔研究ガイド」主宰者  プロフィール   


カウンター
on-twitter
amazon
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   No-b-log   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]